仕事

会計士・税理士のわからない実務②~法人の受取利息仕訳~

インターネットバンキングが普及する中で、法人でもネット銀行を活用する企業が増えています。中でも人気の高い住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行ですが、会計処理上、ある重要な違いがあります。それは、預金利息の記帳のされ方です。銀行によ...
仕事

ネット銀行の盲点!住信SBIネット銀行で社会保険料が払えない!

ネット銀行の口座を開設する際の注意点や、ペイジーの支払先(国と地方)の違いを解説。住信SBIネット銀行では社会保険料の支払いが難しい理由についても紹介します。
仕事

税理士はバーチャルオフィスで開業できるか

税理士試験に合格して実務経験を積んだ後は独立開業も視野に入れたいものです。今回はバーチャルオフィスでの開業が可能かについて書いてみました。
仕事

会計士・税理士のわからない実務①~別表5(1)にでてくる消費税差額~

別表5(1)にでてくる消費税差額について
勉強

公認会計士試験の真の敵は?

会計士の試験勉強は長く苦しいものだと思います。私は、家族の協力のもと、会社を辞めて受験に専念していました。それでも、当初1年半で合格するはずでしたが2年半かかってしまいました。1年目の5月短答に落ち、2年目が確定したときの絶望感は今もよく覚...
仕事

仕事をパッケージ化する

パッケージ化とは標準化のこと。自身の仕事のメニューを考えたとき、どのようなことを提供できるのかを一覧化するために使います。
ブログ

ブログの失敗談①(ドメインの失敗)

備忘のために現時点で、失敗したなと感じることを記載しておきます(今後も増えそうです…)。
仕事

コンサルティングってなに?

職業柄「コンサルで働いています」という方によくお会いします。そもそもコンサルって何なんだろうと思ったことありませんか?